アスリートはもちろん、アスリートを目指す方々の筋肉作りにおいて、大変重要な栄養素と言われているBCAA。アミノ酸には必須アミノ酸と非必須アミノ酸が存在しますが、その中でもなぜBCAAが筋肉作りにおいて重要なのでしょうか?実際のアスリートの声を交えてご紹介します。
BCAAとは
BCAAが人気なのには理由があります。まずはBCAAについて知識を高めましょう。
必須アミノ酸と非必須アミノ酸の違い
まずはアミノ酸について学んでみましょう。
アミノ酸とは、広義にはアミノ基とカルボキシ基の両方の官能基を持つ有機化合物の総称です。自然界には約500種類ほどあるといわれますが、その中でカラダを構成するアミノ酸は、20種類。さらに、そのなかでも体内で生成される「非必須アミノ酸」と体内では生成できない「必須アミノ酸」に分けられます。
そんなアミノ酸の中でアスリートに人気が高いのが、必須アミノ酸である「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」の3つをまとめた「BCAA(branched chain amino acid:分岐鎖アミノ酸)」なのです。
BCAAを多く含む食品
「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」の3つをまとめたBCAAは、たんぱく質を構成するアミノ酸の一つです。そのため、まぐろ、かつお、牛肉、鶏肉、卵、大豆、チーズなど、たんぱく質が多く含まれている食品を摂取することによってBCAAを摂取できます。
ただし、食品から摂る場合は、脂質などほかの栄養素も摂取することになります。そのためBCAAだけを摂取したいのであればサプリメントの活用がオススメです。
BCAAがアスリートに必要な理由
では、なぜBCAAがアスリートにとって重要な栄養素なのでしょうか。それにはBCAAの優れた特徴にあります。
疲労回復サポート
BCAAは摂取することで筋肉を合成させたり分解を防ぎます。この働きにより、運動後の疲労回復に大きく役立つのです。研究報告の中にはトレーニング前のBCAA摂取により、筋肉へのダメージを減少させ、運動後に起こる筋肉痛の発生を抑えることができたという結果も発表されています。
また、肉離れや筋挫傷などの筋肉系のケガの回復にも良い影響を与えます。筋肉が原因のケガをした時は、積極的にBCAAを摂取するとケガが早く治るという研究報告があります。アスリートがBCAAを摂取することは、練習の疲労を回復させ日頃のコンディションを保ち、ケガを防ぐことに繋がるのです。
運動パフォーマンス向上
エネルギーとして使われるBCAAを摂取することで、筋肉中に蓄えられているエネルギー源であるグリコーゲンの消費を抑えることにつながります。これは長時間運動を行ってもエネルギー切れを起こさず、最後まで良いパフォーマンスを発揮するために重要な要素の一つといえるでしょう。グリコーゲンの消費が抑えられることで、乳酸の発生を抑えることにつながり、結果、持久的なパフォーマンスが向上するという研究結果もあります。
また、相手との駆け引きが多く行われる球技スポーツなどでは、脳の疲労によって疲れを感じる中枢性疲労が起きやすく集中力が低下する原因になります。長時間の仕事や運動を行うことで疲労物質の元になるトリプトファンが脳へ流れ込みやすくなります。BCAAにはこのトリプトファンが脳へ移行するのを防ぎ、疲労感を抑えたりや集中力を維持することができます。集中力の低下はパフォーマンスの低下につながります。血中のBCAA濃度を高め、中枢性疲労を抑えて集中力を高く保つことは、良いパフォーマンスを発揮するために必要不可欠です。
BCAAの摂取方法
おすすめの摂取タイミング
BCAAは、練習やトレーニングと一緒のタイミングで摂取するのが最も効率的です。
- 運動前
大会期間中や試合の時は、運動を始める30分前には摂取しておくことがポイント。
BCAAは、数分で体内への吸収が始まり、30分後までに血中濃度が最大になることが分かっています。運動前に摂取しておけば、運動中のエネルギー不足を防ぎ、最大限のパフォーマンスを発揮することができるでしょう。
- 運動後
運動前は“運動中のパフォーマンスを高めるため”の摂取でしたが、運動後は“筋肉をつけるため”に摂取したいタイミングです。特に運動後の30分はゴールデンタイムと呼ばれ、運動後30分以内に糖質やたんぱく質を摂取し、速やかにエネルギー補給をすることが筋肉づくりに最適です。速やかに摂取し体内に吸収させるためには、プロテインよりもBCAAのほうが効率的。運動直後に摂取し、その後食事やプロテインで十分なたんぱく質量を補給するのがBESTです。
摂取方法
BCAAにはいくつかの種類があります。
・パウダータイプ
・カプセルタイプ
・タブレットタイプ
・ジェルタイプ など
商品が色々あると、どのくらい飲めばいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。
運動中、血中のBCAA濃度を保つためには、運動前に2000㎎以上摂取することが推奨されています。摂取量が1000mg以下では、約1時間で血中のBCAA濃度が摂取前と同じくらいに低くなってしまうことが分かっています。特にマラソンやトレイルランニング、競技スポーツなど長時間行われるスポーツでは、途中のエネルギー切れを防ぐためにはしっかりと摂取しておきたいところです。
色々な商品にはそれぞれメリットがあります。パウダータイプの商品は、値段が安く内容量が多いというのがメリット。カプセルタイプやタブレットタイプ、ジェルタイプは、持ち運びが楽というメリットがあります。スポーツ会場にも持ち運べるのでカプセルやタブレット、ジェルは活用しやすいといえます。
ただし、カプセルやタブレットの場合、飲料を持っていないと飲めないというデメリットがあります。例えばランニング中やマラソン中、エネルギー補給のためにBCAAを摂取したいと思っても、水分を持っていなければ摂取できません。また、一度立ち止まらなければ飲めないため、億劫に感じる人もいるでしょう。その点、ジェルタイプであればどこでも走りながら飲むことができ、便利です。
多くのアスリートが愛用するリカバリー飲料「オレは摂取す」
摂取に便利なジェルタイプでBCAAを必要量しっかり摂取できる商品が、エナジージェル「オレは摂取す」です。
選ばれる理由
オレは摂取すは、BCAAの推奨される摂取量は2000mgをはるかに上回る3500mg、そのほかにコラーゲンペプチドも併せると、国内トップ級のアミノ酸が8353,8mgも配合されています。それに加え、ビタミンB群や鉄分などが含まれているため疲労回復へのアプローチが可能。アスリートのコンディショニング作りに活用できる優れた飲料として利用されています。
愛飲アスリートの声
旭化成株式会社陸上部 所属
池田向希選手
練習前後や補食として毎日摂取しています。豊富なアミノ酸やビタミンB群・鉄分まで配合されており、練習後の回復を早め疲労を軽減させるなどの効果を実感しています。また、味も美味しく飲みやすいため身体の疲労が強い時や胃腸の調子が悪い日でも飲めます。5000m競歩でアジア最高記録を出したときにも摂取していたので、今後も摂取を続け、国内外のレースで高いパフォーマンスが出せるようコンディショニングをしていきます。
Tリーグ 木下マイスター東京 所属
及川瑞基選手
オレは摂取すを飲み始めてから毎日のコンディションが良くなったと感じています。私は主に練習、トレーニング後に飲むようにしています。個人的には凍らせて飲む、凍ら摂取すがオススメです。又、BCAA、コラーゲンペプチド、プロテインペプチドを同時に摂取できるのでリカバリー効果をとても感じています。
専修大学卓球部女子
加藤充生樹監督
専修大学卓球部女子では、食生活の新しいルーティーンとして2021年より「オレは摂取す」を取り入れることにしました。
本学卓球部は、1日6時間程の練習やウエイトトレーニングを行っています。長い時間ハードな打球練習を行う中で「疲労が抜けにくい」など課題もあり、3食の食事だけでは栄養補給の面でアプローチが足りないと感じていました。
そのような中で「オレは摂取す」を知りました。アミノ酸を豊富に含みBCAAでのリカバリー効果が期待できる点や、女性にとって重要な鉄分が1日分入っている点に魅力を感じました。
疲労が蓄積されると、練習に集中できないばかりか故障に繋がります。不安要素を食生活の面からカバーし、ここぞというときに最大限のパフォーマンスを発揮するため、2021年は「俺は摂取す」とともに日々の練習に取り組んでいきます。
この記事をご覧いただいたお客様限定の特別キャンペーン実施中!
今ならこの記事をご覧いただいたお客様限定で、「オレは摂取す12本セット定期購入」をお申込みいただくと、通常価格5,760円(税込)のところ、
●初回限定・お一人様1回限りの1,980円(税込・送料無料)にてお届けします。
●さらにブログ限定企画として、ご注文の際にクーポンコードを入力いただくと、 ・初回限定1,980円が1,880円に!!・更にもう1本サービス致します!!
●回数毎にプレゼント進呈 ・定期購入4回目 オリジナルポータブルカップ ・定期購入8回目 オリジナルバフ ・定期購入12回目 オリジナルシャツ
ぜひこの機会にお試しください。
【注意事項】
※翌月以降は、毎月20%offの4,560円(税込・送料無料)でのお届けとなります。
※初回限定・お一人様1回限り
※定期購入のご解約はいつでもお電話・問合せフォーム・メールより承っております。但し、ご解約後の再注文は出来かねますので、何卒、ご了承くださいませ。
「オレは摂取す」公式ページ
クーポンコード▶︎9PTBAWVC